該当するフォームを以下から選んでください。
阿波ふうど繁盛店は、徳島県内の飲食店が対象となります。
バイヤー向け新着ニュース
生産者向け新着ニュース
申請フォーム
阿波ふうどスペシャリストの申請フォームです。
募集中
「阿波ふうどスペシャリスト」大募集!
『徳島の食』をPRいただける「阿波ふうどスペシャリスト」、大募集!
「徳島の食」を応援し、県と連携して、その魅力を発信していただける「阿波ふうどスペシャリスト」を募集しています!
県では、平成27年度から、全国に向け「徳島の食」の魅力や価値を伝えるブランドネーム「阿波ふうど」のもと、「徳島の食」のPRを行っています。
また、併せて、「徳島の食」を応援し、その魅力を発信していただける個人・店舗・法人・団体等を「阿波ふうどスペシャリスト」として認定しています。
生産者や飲食店の皆様はもとより、「徳島の食」が大好きな皆様からのお申し込みをお待ちしております!
「阿波ふうどスペシャリスト」制度
すだち、なると金時、鳴門鯛、ハモ、阿波尾鶏など、全国屈指の「食の宝庫」徳島県!
この豊かな自然環境で育まれた県産食材をはじめとする「徳島の食」に共感し、県と連携してその魅力を県内外に積極的に発信していただける個人・店舗・法人・団体等を募集しています!
募集対象者
県内外の個人・法人・団体等
旬の県産食材の情報やレシピ情報、徳島でみつけた美味しいものの情報などの「徳島の食」に関する情報を県に提供いただけるとともに、自らFacebook等を活用して情報発信いただける個人・法人・団体等。
県内外の店舗
次の要件に該当する県外の飲食店・県内外の販売店
- 県産食材を利用した料理を提供又は積極的に販売
- 県が提供する県産品PR資材の設置・県産品の使用について、メニューなどへの積極的な表示に協力可能
- 県に対し、県産品を利用した料理に関する情報や、徳島フェアの情報等を提供可能
- 県が実施するキャンペーンなどの販促活動に協力可能
※県内飲食店の方は阿波ふうど繁盛店をご覧ください。
任期
第13条に基づく認定辞退届(様式第8号)の提出がなければ、毎年自動更新します。
お申し込み
申請フォームに必要事項等をご入力し、提出してください。
もしくは、県HPから申請書を印刷し、とくしまブランド推進課宛にメール、FAX、郵送等にてご提出ください。
現地確認・審査
店舗(飲食店・販売店)については、申請いただいた後、現地確認を行わせていただきますので、御協力をお願いいたします。
「阿波ふうどスペシャリスト」審査会により、申込者が「阿波ふうどスペシャリスト」の認定要件を満たしているか審査を行い、認定の可否を決定します。
その他
店名、代表者名、連絡先、所在地等、申請時の内容から変更が生じた場合、又は閉店等により認定を辞退される場合は、「登録事項変更届」又は「認定辞退届」のご提出をお願いします。
「登録事項変更届」は申請フォームからご提出いただくことも可能です。
「阿波ふうどスペシャリスト」に認定されると
ポイント1
旬の農産物情報、レシピ情報、フェア情報など、阿波ふうどスペシャリストからご提供いただいた「徳島の食」に関する様々な情報を県が集約・選択して、県公式SNS「阿波ふうど」Facebook、InstagramやTwitterに投稿・PRします!
その際には、情報提供者の氏名・店舗名を公表してPRします。
また、年間数名程度、特に反響がよかった記事の情報提供者については、県産食材等をプレゼントします♪
<「阿波ふうど」関係SNS・サイト一覧>
・Facebook(URL:https://www.facebook.com/awafood/)
・X(旧Twitter)(URL:https://x.com/awafood)
・Instagram(URL:https://www.instagram.com/awafood_tokushima/)
・YouTube(URL:https://www.youtube.com/channel/UCKO9SOvXrJTVRpy5DOlnzmw)
・阿波ふうどまるごとサイト(URL:https://awa-food-tokushima.com/)
ポイント2
Facebookグループにて、他の阿波ふうどスペシャリストとの情報交換・情報共有が可能となります。※Facebookアカウントを所持している方が対象になります。
ポイント3
名刺、のぼり、ポスター等、阿波ふうどスペシャリスト限定PRグッズを配布し、皆様に「徳島の食」のPR活動を行っていただきます。
※認定の区分(個人・店舗・法人・団体等)によってお渡しできるグッズは異なります。
ポイント4
阿波ふうどスペシャリストを対象に、県産食材学習会やSNS等情報発信手法に関して学ぶセミナー等を実施し、県産食材に関わる知識や情報発信スキルの向上につなげます。
繁盛店
「阿波ふうど繁盛店」大募集!
『徳島の食』をPRいただける飲食店「阿波ふうど繁盛店」、大募集!
「徳島の食」を応援し、県と連携して、その魅力を発信していただける県内の飲食店、「阿波ふうど繁盛店」を募集しています。
「徳島の食を楽しめる飲食店」として、県民の皆様はもとより国内外の皆様へ「何を・どこで食べられるか」といった情報をわかりやすく全国へ発信していきます。
対象店舗
「徳島の食」を応援し、県と連携してその魅力を発信していただける県内の飲食店で次の要件に該当する店舗
要件
- 県産農林水産物、県産の原材料を使った料理を提供または、歴史的・文化的に県と関わりが深い郷土料理、県独自のものとして一定の知名度を有するとみなせる料理(ソウルフード)などを店舗で調理し、おおむね年間を通じて提供
- 「徳島の食」であることをメニュー表示や店舗、HP等で積極的にPRしている。
- 「阿波ふうど繁盛店」のPRに協力することができる。
任期
第13条に基づく認定辞退届(様式第8号)の提出がなければ、毎年自動更新します。
お申し込み
申請フォームに必要事項等をご入力し、提出してください。
もしくは、県HPから申請書を印刷し、もうかるブランド推進課宛にメール、FAX、FAX等にてご提出ください。
現地確認・審査
申請いただいた後、現地確認を行わせていただく場合がありますので、御協力をお願いいたします。
「阿波ふうどスペシャリスト」審査会により、申込者が「阿波ふうどスペシャリスト」の認定要件を満たしているか審査を行い、認定の可否を決定します。
その他
店名、代表者名、連絡先、所在地等、申請時の内容から変更が生じた場合、又は閉店等により認定を辞退される場合は、「登録事項変更届」又は「認定辞退届」のご提出をお願いします。
「登録事項変更届」は申請フォームからご提出いただくことも可能です。
「阿波ふうど繁盛店」に認定されると
ポイント1
ポスター、卓上POP、のぼり、フラグ、割り箸、ストアテープ、ステッカー等「阿波ふうど繁盛店」限定グッズを配布します。
ポイント2
県ホームページ等に店舗情報を掲載します。
ポイント3
店舗メニューやフェア等、「徳島の食」に関する様々な情報をご提供ください。「阿波ふうど」FacebookやX(旧Twitter)でご紹介します。
※すでに次の制度に登録されている店舗は、申込書をご提出いただくことで要件を満たすものとし、手続きを進めます。ただし、県内に所在する飲食店に限られます。
- 阿波尾鶏指定料理店
- 徳島産はも指定料理店
- うまいよ!ジビエ料理店
- 地産地消協力店
お問合せ
お問い合わせはこちらから
変更事項届
申請内容に変更があった場合はこちらのフォームよりご連絡をお願いします。
ご不明な点等ございましたら以下連絡先またはフォームにてお気軽にご連絡ください。
徳島県 農林水産部 もうかるブランド推進課 販売戦略担当
〒770-8570徳島県徳島市万代町1丁目1番地
電話番号:088-621-2408
FAX番号:088-621-2856
メールアドレス:awafood@mail.pref.tokushima.lg.jp
Q&A
よくあるご質問
阿波ふうどスペシャリストに登録するにはどうすればよいか。
「阿波ふうどまるごとサイト」募集ページにアクセスし、電子申請フォームに必要事項等をご入力の上、申請してください。
または、徳島県HP(阿波ふうどスペシャリスト募集ページ)から申請書を印刷し、必要事項等をご記入の上、郵送・FAX等にてもうかるブランド推進課までご提出ください。
阿波ふうどスペシャリストの登録までの流れを知りたい。
阿波ふうどスペシャリストに申請していただいた後に、認定の可否を決定します。
認定者には、認定作業が完了次第、認定証や阿波ふうどスペシャリスト限定PRグッズを送付いたします。阿波ふうどスペシャリストの認定にはどのくらい期間がかかるのか。
個人及び法人・団体でのお申し込みであれば、1~2週間程度かかります。
販売店・飲食店・阿波ふうど繁盛店でのお申し込みであれば、現地審査等が必要となりますので1~2ヶ月程度かかります。
認定まではある程度の時間がかかりますので、お急ぎの場合はできるだけお早めに申請書のご提出をお願いします。阿波ふうどスペシャリスト登録後に更新手続きなど必要になるか。
認定後は、阿波ふうどスペシャリストとしての任期は毎年自動更新となりますので更新手続き等の必要はございません。
阿波ふうどスペシャリストへの認定に際して費用等は必要になるか。
認定にあったって、費用等は一切かかりません。
もちろん、阿波ふうどスペシャリスト限定PRグッズについても原則、無償でご提供します。阿波ふうどスペシャリストになるにあたり、Facebook等のアカウントを取得しなければならないのか。
必須ではありません。ただし、他の阿波ふうどスペシャリストの方々との情報交換・交流等を希望される方はFacebookの個人のアカウントを取得してください。Facebookの個人のアカウントをお持ちの方に限り、阿波ふうどスペシャリストグループページへご招待いたします。
阿波ふうどスペシャリストとしてどのように情報提供すれば良いか。
次のいずれかの方法により、随時情報提供をお願いします。
・Facebookでの阿波ふうどスペシャリストグループページでの投稿により情報提供l
・県のメールアドレス(awafood@mail.pref.tokushima.jp)宛に情報提供
・阿波ふうど公式SNSアカウントへのダイレクトメッセージにて情報提供阿波ふうどスペシャリストとしてどれくらいの頻度で「徳島の食」に関する情報を県に提供する必要があるか。
特に、頻度等の規定はございません。
ご自身のご都合に合わせて、適宜「徳島の食」に関する情報を県にご提供くださいますようよろしくお願いいたします。申請書の記入について
[個人]
・所持資格については、栄養士・調理師・野菜ソムリエ・フードコーディネーター等、資格をお持ちの場合のみご記入ください。
・種別については、該当するものにチェックをお願いします。
また、生産者の方については主に生産されている品目名(例:なると金時、いちご)を、食品加工業者の方については主に取り扱われている商品名(例:柚子ジャム)を、料理人・料理研究家の方については主な分野(例:中華、フレンチ)を、 消費者の方は好きな徳島県産食材(例:阿波尾鶏)をご記入ください。
・自己PRについては、 阿波ふうどスペシャリストの活動に活用できる知識・経験・スキル等ご自身のアピールポイントを記入してください。(例:調理経験,農業経験の経験年数・略歴など)
[全般]
・情報発信手段としてに活用しているものについては、ご自身が阿波ふうどスペシャリストとして「徳島の食」の情報発信 に使用するもの(「徳島の食」に関する情報を県に提供する際に使用するもの)をご記入ください。
また、情報発信に使用するアカウントはいずれも公開アカウントでお願いいたします。プライベート用に使用しているSNSなど所持しているSNSアカウントを全て記載していただく必要はございません。
[その他]
申請区分については以下を参照し、申請書をご提出ください。
・個人→申請書(個人用)
・法人・団体→申請書(法人・団体)
・県外の飲食店・販売店→申請書(店舗)
・県内の販売店→申請書(店舗)
・県内の飲食店→申請書(繁盛店)
※阿波ふうどスペシャリストの内、県内の飲食店を特に『阿波ふうど繁盛店』として登録しております。