1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け 日常 レシピ

阿波尾鶏の削り節『地鶏の旨み』【とくしま特選ブランド】

とくしま特選ブランドの『地鶏の旨み』をご存じでしょうか?
徳島県の最南端、海部郡海陽町にある株式会社丸本で製造されている「鶏むね肉の削り節」です。
添加物を一切使用せず、阿波尾鶏のむね肉を蒸してから乾燥させ、スモークをかけて削っているとのこと。

興味津々で初購入~開封してみました!

無添加で体に優しそう、しかも美味しそうなので早速購入してみました。

袋を開けて中を覗くと、見た目はかつお節のよう。
でも香りが全然違います。ふんわりと香ばしい鶏のいい香り。
生のまま料理にトッピングしたり、お出汁を取ってスープにしたりと、かつお節と同じように使えるとのこと!

生トッピングのサラダと、お出汁で親子丼にチャレンジ

早速サラダにトッピングしてみました。

サラダの上に地鶏の旨みをトッピングしている
地鶏の旨みをトッピングしたサラダ。見た目はかつおぶしのよう!

風味があるので、塩コショウとオリーブオイルをかけるだけでも美味しそうですが、今回は家族のリクエストでポン酢しょうゆをかけていただきました。
さっぱりしたサラダに、鶏の香りがアクセントになってとても美味しかったです!

『地鶏の旨み』で取ったお出汁は、キッチンに広がる香りからしていつもと違います。
普段使っている、いりことかつお節のお出汁に比べると、パンチは控えめですが、雑味の無い柔らかい香りが特徴的。
お出汁で作った親子丼も、鶏肉の味がいつもよりしっかり感じられ、家族にも好評でした。

親子丼
地鶏の旨みで出汁を取った親子丼は家族にも好評!

まだまだ便利に使えそうな『地鶏の旨み』

『地鶏の旨み』は、生でもお出汁でも楽しめて、料理の幅がぐっと広がる便利な一品でした。
ほうれん草に和えたり、納豆に加えたり、麺類のトッピングにしたりと、いろいろなレシピに活用して、美味しく楽しみたいと思います。

【とくしま特選ブランド】の『地鶏の旨み』はこちらから購入できます。
株式会社丸本 オンラインショップ特設サイト

REN_ちゃん

県南在住で食べること、阿波踊り、釣りが大好き!
元気いっぱいの青春を「昭和」で謳歌し、社会人として山あり谷ありの「平成」を乗り越え、体調を気遣いつつ美味しいものを食べられる幸せに感謝する「令和」の日々を過ごしています。

関連記事

最近の記事

  1. 徳島のにんじんや金時豆が入ったかきまぜ寿司の写真

    我が故郷の「かきまぜ」 

  2. ヴィーガンやハラールへの対応を学ぶ、阿波ふうど…

  3. シンプルで美味しい!旬の旨みをたっぷり味わう春…

  4. 鳴門わかめの旬がやってきました!