1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け 日常

徳島県産「すじ青のり」が香る、贅沢な一皿

青のりのなかでも一番香りの高い「すじ青のり」。実は、徳島県産すじ青のりは、全国生産量の7~8割を占めるほど自慢の高級食材なのです。

11月~1月頃、吉野川河口付近で見られるすじ青のり漁は冬の風物詩にもなっています。

すじ青のりの特徴

その名の通り繊維状で、柔らかく滑らかな食感と磯の風味は格別です!また料理に深い味わいを加えます。
出来上がった料理の一皿にひとつまみ盛り付けただけで食卓を華やかに、見た目も味わいにも贅沢を楽しむことができますよ。

試してみよう、すじ青のりで贅沢な一皿に!

徳島県産すじ青のりは、産直市やオンラインショップで購入することができます。今回はあいさい広場で見つけました。賞味期限は半年と少し長めなので、じっくり楽しめるのも嬉しいですね!

袋入りの徳島県吉野川産すじ青のり
徳島県吉野川産のすじ青のり

すじ青のりは、和洋中だけではなくスイーツまで、アイデア次第で幅広い料理で大活躍する食材です。今回、リゾットとみたらし団子にアクセントとして添えてみたら、ちょっと贅沢な一皿に変身!料理を引き立てる素晴らしい名脇役です。

シンプルな料理から贅沢な一皿まで、幅広く活用できる県産自慢のすじ青のり。
是非とも手に入れて、色々な料理で味わってみてくださいね!

soliflore

インナービューティーを磨くためにオーガニックな食材選びにこだわって、料理からパン・お菓子作りを楽しんでいるmaman(お母さん)です。安全・安心な食材を使って商品開発できたらいいな~って思っています。一方、フリーで地味に音楽活動をやっています♪

関連記事

最近の記事

  1. 徳島から食の魅力を発信!とくしま食育ストリート…

  2. 今が旬の大根を味わい尽くす

  3. 旬の大根7変化!!

  4. 竹が真ん中にあるちくわの写真

    イベントのお供に『竹ちくわ』が活躍する理由