1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け 日常 レシピ

食感は洋梨みたい?!焼きかぶのすすめ

突然ですがみなさん、かぶはどんなふうに料理しますか?
というのも、今、スーパーでお得に買える野菜の一つに徳島県産のかぶをよく見かけるからです。

これまで私は汁物や煮物に使うことが多かったのですが、今が旬の美味しいかぶを使った、新しい食べ方を知ったのでご紹介したいと思います。

SNSで知った「焼きかぶ」

最近SNSでかぶは焼くと美味しいということを知り、初めてかぶを焼いてみました。検索すると、さまざまな焼きかぶのレシピが出てきましたが、中でも美味しそうだと思ったのがこちらです。
塩だけ!焼くだけ!なのに驚きの絶品に【かぶぺろり】

皮をむかない簡単な作り方

作り方は、小さいサイズのかぶを四等分にして、オリーブオイルと塩に10分漬け込んだ後、フライパンで焼くだけ。
皮むきは不要で、根元部分が気になればそこだけ皮をむけばOKとのこと。 皮の食感が気にならないか心配でしたが、私は全く気にならずに食べることができました。
ちなみに、今回使ったかぶは大きさにばらつきがあったので、大きいサイズのかぶは皮をむいて調理しました。

かぶをフライパンに入れたところ
かぶを10分間塩とオリーブオイルに漬け込んで…
かぶをフライパンで焼いているところ
そのままフライパンで焼くだけ!

肝心のお味はいかに?

焼きかぶはとろっとしていて他にはない食感と甘みを楽しめます。食感はまるで洋梨を食べているよう。
あまりお酒には詳しくないですが、ワインのつまみに最適そうだなと思いました。ちょっと冷めても美味しかったのでお弁当にもいいかも。かぶはお漬物にしたときも独特のとろみがあって驚いたのですが、焼いてもまた珍しい食感になるんだなぁと新たな発見ができました。

焼きかぶ、気になった方はぜひお試しくださいね。

その他のかぶ料理も過去のブログで紹介しています。

ひとじゃが

徳島には結婚を機にやってきました。
食べることが好きで、産直市へ行ったり家庭菜園をしたりしています。
偏食の子どもを育てているので、簡単な野菜レシピについて、いつもアンテナを張って情報収集しています。

関連記事

最近の記事

  1. アシアカエビの生の写真

    知る人ぞ知る?!阿波の食材 「アシアカエビ」

  2. 食感は洋梨みたい?!焼きかぶのすすめ

  3. 阿波ふうどスペシャリストアワード2024受賞者…

  4. かぶの魅力に迫る!