1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け 日常 レシピ

何枚でも食べられる!かぶの千枚漬け

冬から春にかけて出荷されるかぶ。漬物やサラダなどの生食や、炒め物や蒸し物など加熱した料理にも適しています。別名を「すずな」とも言われ、春の七草の1つでもあります。

かぶ料理の代表と言えば…

かぶを使った料理と言えば、千枚漬けも有名ですね。私が初めて食べたのは高校生の頃だったのですが、こんなに美味しいお漬物があるのかと驚きました。
千枚漬けを扱っているお漬物屋の店員さんが「何枚でも食べれるから千枚漬けって言うのかもね(笑)」とおっしゃられていて深くうなずいたのを覚えています。

簡単千枚漬けにチャレンジ

唐辛子を除けば子どもも食べられるのでは?と思い、千枚漬けの簡単レシピにチャレンジしてみました。半量を唐辛子入りに、半量は唐辛子無しにしました。かぶはスライサーで切ります✨

かぶの千枚漬けレシピはこちら。
かぶの千枚漬け レシピ・作り方

ねっとりしているなかにも、歯応えを感じる独特の食感と甘酢に箸が止まりません。かぶが苦手な子どもも、特に気にすることなく完食していましたよ。

かぶの千枚漬け
自家製かぶの千枚漬けはお箸が止まらない美味しさ!

煮込み料理やおつまみにも

阿波ふうどまるごとサイトでのブログや阿波ふうどクックパッドでは、かぶを使ったシチューや生ハムを使った前菜のレシピが紹介されています。他の野菜とは少し違った食感とフルーティな味がかぶの魅力ですよね~。

かぶと生ハムの紅白巻き 阿波ふうど☆徳島県

ちなみに葉にも多くの栄養があるらしいですよ。かぶを食べる時は葉も余さずに食卓に取り入れたいですね!ぜひお試しください。

ひとじゃが

徳島には結婚を機にやってきました。
食べることが好きで、産直市へ行ったり家庭菜園をしたりしています。
偏食の子どもを育てているので、簡単な野菜レシピについて、いつもアンテナを張って情報収集しています。

関連記事

最近の記事

  1. ゆこうの写真

    まぼろしの「ゆこう」の食べ方・使い方を紹介しま…

  2. アレンジレシピも多彩な塩揉み白菜

  3. 阿波ふうどが目白押し!徳島食の博覧会2024

  4. 秋の味覚「銀杏」の上手な保存方法で、冬の食卓に…