コロナ禍でお取り寄せや通信販売をする機会が増えた、という人も多いのでは?私もその1人です。いつでもどこでも手軽に利用できて便利なので、私はいろんなものをお取り寄せして楽しんでいます。
その中で私がおすすめしたいのは、とくしま特選ブランドにも認定されている、伝統黒米「弥生紫」と「阿波晩茶」です。

阿南市那賀川町で栽培している伝統黒米「弥生紫」
無農薬・無化学肥料で栽培されている黒米は、もっちりとして柔らかいのが特徴。ほんのり甘くて、黒米のプチッとする食感が楽しいです。白米1合に黒米大さじ1を混ぜて研ぎ、いつも通りの水加減で炊くだけです。おにぎりやカレーライス、チャーハンにしても美味しいです。

なかがわ野菊の里
伝統黒米 弥生紫(やよいむらさき)
http://nogikunosato.com/yayoimurasaki.html
黒米の炊き方の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=hDcjay32lMg
すっきりとした味わいの「阿波晩茶」
那賀郡那賀川町産の茶葉を使用している阿波晩茶は、茹でた茶葉を樽に漬けて発酵させるという独特の製法で作られる乳酸発酵茶です。緑茶や麦茶などと違い少し酸味があるので、初めて飲む人はちょっとびっくりするかもしれませんが、さっぱりとした味で飲みやすいです。
阿波晩茶を飲んだことがない、普段お茶を淹れる習慣がないという方でも、ペットボトル入りの阿波晩茶なら、試しやすいと思います。これからの暑い季節には、よく冷やして飲むのがおすすめです。

株式会社サンマック
阿波晩茶(ペットボトル)
 https://www.tokushima-coffee.co.jp/asp/newsitem.asp?nw_id=987 
去年amさんのブログでも阿波晩茶を紹介してくれていました。
手軽で便利なお取り寄せをして、徳島独特の味をお家でも楽しんでみませんか?
 
       
      
      
      
      
  
 
      
      
      
      
      
      
      
      
    
    
    
    Japanese
 Japanese Arabic
 Arabic Chinese (Simplified)
 Chinese (Simplified) Chinese (Traditional)
 Chinese (Traditional) Dutch
 Dutch English
 English French
 French German
 German Indonesian
 Indonesian Italian
 Italian Korean
 Korean Portuguese
 Portuguese Russian
 Russian Spanish
 Spanish