1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け 日常 レシピ

秋の手仕事、干し柿。

こんにちは!皆さんの食卓ではどんな季節の恵みを堪能していらっしゃいますか?

季節が移ろい、スーパーマーケットでは、色鮮やかに並ぶ果物たちが増えてきました。オレンジ色のツヤっと光るプリっとした…..そう、その名は柿!

店頭では平たい形や、ややぷっくりとした丸形、しずくを反対にしたような面長形の柿がみられます。

私的、柿のここがスゴいポイント

・皮を剥いてそのまま食べられる
・甘柿を数日寝かせて放置しただけのジュクジュク柿も逸品(これはまさしくジャムのよう)
・あの渋柿が干すだけなのに、こんなに甘くなっちゃうなんて〜!干し柿にしても美味しい♡

私の一番好きな果物、それは干し柿

そのままではとても食べられたものではなかった渋柿が、少しの手間を加えるだけで、とても甘く栄養豊富な食べ物に。冷凍保存はもとより常温でも保存がしやすくなります。また、食べるタイミングによって身の硬さや、柔らかさ、甘みを楽しめるところに、ますます魅力を感じます。

甘柿の栄養価は、カロテン、ビタミンCが豊富。
干し柿の栄養価は、カロテン、カリウム、カルシウム、マグネシウムが豊富。

詳しい情報は、旬の食材百科のリンクからどうぞ。
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kaki4.htm

今年は自家製干し柿に挑戦

渋柿の一種である大和柿(やまとがき)をご存知でしょうか?市場に出回る機会は少なく地元で消費されることがほとんどだといわれる、大和柿。

遠く離れたつるぎ町産のものを喜多野安心市でゲットしました。

徳島市応神町 産直市場喜多野安心市
https://kitanoanshinichi.com/

干し柿の手入れはなんのことはありません。皮を剥き、熱湯をくぐらせ軒先へ。

母から注意事項として雨に濡れてはいけないと教わりました。
理由は柿の表面にカビが生えるからで、干し柿は湿気が大敵のようです。

干し始めて一週間の様子

軒先に干した柿を手でモミモミする作業

干し柿は硬いのが好きですか?柔らかいのが好きですか?私は柔らかいものが好みなので、実が固くなるのを防ぐため、手でモミモミします。

今年から自分で干す渋柿がライフワークの一つとなりそうです

写真のように、おしりの方から乾燥した柿肌がみられ、全体的に柔らかくいい感触です。我が家には軒と呼べる部分がなく、夜露や急な雨に対応するべく夕方には室内へ。あと1週間から10日干すと美味しくいただけそうです。

干し柿の保存は?

出来上がった干し柿は、密封袋に入れて冷凍保存にすると1年も保存できるとのことです。冷凍したものは、食べる前に電子レンジで20〜30秒ほどチンしたり、ストーブの上でお餅のように焼いて食べることもあるとか。

今か今かと熟成の機会を伺いながら、柿に向き合いモミモミする日々。干し柿がテーブルにのぼる時間が楽しみで待ち遠しいです。初めて自分で干してみて、このトキメキに出会えました。ぜひ皆さんも、軒にぶら下がる季節の風物詩を愛でつつ、自然の力を借りてこそ食べられる悦びを感じてみませんか?

おもち

猫3匹と4人家族。幼少期の激しい食べず嫌いはどこへやら、食べることが大好き。甘辛い味が好きで、最近はトマト肉じゃがや、カレーにトマト缶をプラスしたりと、酸味を足す料理を楽しみ中。
湯船に浸かる時間が毎日のご褒美。香りの良い入浴剤があればなおハッピーで、ゆず湯は最強。あぁ、徳島に生まれてラッキー

関連記事

最近の記事

  1. アオリの沖漬け2個セットの写真

    食べ方∞大 ハマる美味しさ「(漁師さんが漬けた…

  2. 県アンテナショップ「ターンテーブル」で県内生産…

  3. 高知県の「花き等流通施設」を事例調査!

  4. ハロウィンにもおすすめ!ひと手間かけたかぼちゃ…