1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け 日常 レシピ

かんたん楽しい梅仕事

2021年6月22日(火)

かんたん楽しい梅仕事

梅雨時期の楽しみといえば梅仕事。徳島に来てからは毎年梅ジュースや梅酒を作っています。
簡単で美味しいよとか、梅は疲れに効くよなどと進めてくださる方が多くて、始めてみました。作る前はめんどくさそうだなぁと思っていましたが、ジュースやお酒作りはとても簡単です。何より自分で作るシロップやお酒はとても美味しいですよ!
毎年思いがけず早々に飲みにきってしまい、もう少し多めに作っておけばよかったなぁと思うほどです。

梅酒と梅ジュースを作るポイント

大事なポイントは、しっかり容器を消毒すること。一度だけ、消毒が足りなかったのか、カビだらけになったことがあります…。容器は、ホームセンターなどでさまざまなサイズのものが売っています。お洒落な容器なども試したことがありますが、使い勝手などはフタの赤いメジャーな容器が良いです

子どもも楽しめる梅の下処理

作り方は簡単で、梅のおへそと呼ばれる部分を爪楊枝でやさしく取りのぞき、材料を容器に入れて混ぜるだけです。あとは常温でじっくりと寝かせていきます。

おへそを取る作業は簡単に取り除け、きれいに取れることができるので、お箸が使えるくらいの子どもであれば、親子でも一緒に楽しめる作業かと思います。

レシピと作り方はこちら。
梅シロップ(梅ジュース)のレシピ/作り方
梅酒のレシピ/作り方

雨の日のちょっとしたイベントにしても

雨でお出かけが難しい日のちょっとしたイベントとして、楽しむのもいいかもしれませんね。だんだんと梅が浸かっていく様子を、日々観察するのも興味深く面白いですよ。ぜひ梅仕事、してみてください。

ひとじゃが

徳島へ来て2年。家庭菜園歴1年ちょっと、子育てで半年ブランク有りだか復活を思案中。最近は、ほとんどグリル料理かスープ。出没ポイントは、乗り物カートの有るショッピングセンター、産直市。幼児デビューした1児の母。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. なると金時で作る、思い出の大学いも

  2. 「売れる商品づくりに向けた『マーケティング実践…

  3. 新物のなると金時で皮まで美味しいさつまいもご飯…

  4. 「フラッグシップ輸出産地」認定証授与式が開催さ…