1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

お正月 イベント

わが家のお正月

2020年1月1日(水)

お正月といえばお節料理ですが、私の実家ではお節は食べず、母が大晦日にお煮しめを作っていました。

れんこん、ごぼう、人参、しいたけ、里芋、こんにゃく、ちくわ、鶏団子のお煮しめで、お正月らしく人参は花の形に。初日の出を見て帰ってきたら、お煮しめと一緒にブリの塩焼きや数の子、黒豆、紅白なます、お雑煮を食べるのが元旦の朝の定番でした。

朝から沢山のおかずが並ぶ中、「この1年、先が良く見えるようにれんこんを一番初めに食べると縁起がいい」と父がよく話していました。

れんこんといえば徳島の名産品で、秋から冬にかけては、れんこんのおいしい季節です。同じ根菜のごぼうも冬が旬の野菜ですよね。

お正月のお煮しめ、なかなか全部は食べきれないので、母が他の料理にリメイクしていました。鶏団子と里芋以外は刻んでちらし寿司に入れたり、れんこんとごぼうは天ぷらにして根菜天ぷらうどんにしたり。

お煮しめで味が染みているので、ちらし寿司は酢飯の他に味付けはいらないし、天ぷらもあっさりしたうどんによく合います。

どちらも、お正月に食べ過ぎて疲れた胃を休めるにはもってこいのメニューです。

am

パンにお好み焼きにうどん、粉もんを愛する2児の母。
自分の時間が少しできたので、フィルムカメラのNATURA CLASSICAでまた写真を撮っていきたいなと思案中。
ブロガーとして記事も書きますが、こちらのブログのディレクションもしています。
皆様からのコメントにも私からお返事させてもらいますので、どうぞよろしくお願いします!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. アオリの沖漬け2個セットの写真

    食べ方∞大 ハマる美味しさ「(漁師さんが漬けた…

  2. 県アンテナショップ「ターンテーブル」で県内生産…

  3. 高知県の「花き等流通施設」を事例調査!

  4. ハロウィンにもおすすめ!ひと手間かけたかぼちゃ…