1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け

暑い夏を楽しむ阿波ふうど~ゆずシロップとDMV組み立てもなか~

暑い日が続きますね。 みなさんは、暑い夏を楽しく過ごすためのおすすめの工夫などありますか?

夏のおうち時間に活躍する果実シロップ

私のおすすめ、ぜひ常備していただきたいのが果実シロップです。水や氷で薄める希釈タイプのものが通常で、気軽に美味しいジュースをつくることができます。

特に梅や柑橘系のシロップは、口の中もさっぱりするので食欲のない時期でも飲むことができますよ。

徳島では梅や柑橘類の生産も多いため、様々なメーカーさんが果実シロップを販売されてらっしゃいます。どのシロップが良いか迷われる方は、まずは柚子のシロップはいかがでしょうか。香りも味も親しみやすいのではないでしょうか。

柚子っ子の「ゆずシロップ」
さっぱり飲める柚りっ子の「ゆずシロップ」

柚りっ子さんの「ゆずシロップ」であれば、店頭販売の他、ネットショップでも購入できます。

柚りっ子

ホームページ:https://www.yuzurikko.co.jp/
ネットショップ:https://yuzurikko.jp/
ゆずシロップ活用レシピ
https://www.yuzurikko.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94

夏のおうち時間に子どもと楽しめるかも?DMV組み立てもなか

乗り物や工作好きなお子さまをお持ちの方にオススメなのは、宝来堂さんの「DMV組み立てもなか」。

箱の中には、もなかの皮のパーツ、あんこが別々で入っています。(箱は撮影用の台として使えます。)

宝来堂「DMV組み立て最中」の箱の中身
箱の中には最中のパーツとあんこが入っていました

もなかの中にあんこを詰めるのは少し難しいですが、組み立てればもなか自体がカッコいいので様になりました。
あんこは甘さ控えめで、私にはちょうど良いサイズ感でした。もなかのパリパリ感とあんこのしっとり感が両方楽しめます。

組み立てた後の最中
完成したもなか!箱も撮影用に使えます。

宝来堂さんの「DMV組み立てもなか」は、店頭販売の他、ネットでも購入できます。

宝来堂

ホームページ:https://www.houraidou.com/
ネットショップ:https://www.houraidou.com/

DMV組み立てもなかの組み立て動画

暑い時期も楽しみながら、過ごしていきたいですね。

ひとじゃが

徳島には結婚を機にやってきました。
食べることが好きで、産直市へ行ったり家庭菜園をしたりしています。
偏食の子どもを育てているので、簡単な野菜レシピについて、いつもアンテナを張って情報収集しています。

関連記事

最近の記事

  1. はんごろしの断面の写真

    徳島のもち米で作る故郷の名物「はんごろし」

  2. 相生晩茶の写真

    食卓に欠かせない阿波晩茶の魅力

  3. 御飯のお供に、簡単美味しい『和田島ちりめん』

  4. 徳島の甘い春にんじんの写真

    徳島の甘い春にんじんを味わう