1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

消費者向け 日常

徳島県産旬の食材をたっぷり楽しめる!O-ba’sh cafe(オーバッシュカフェ)【阿波ふうど繁盛店】

毎日料理をしていると、誰かに作ってもらったご飯が食べたくなる!そんな日もあると思います。

家族の好みに合わせた料理ではなく、自分だけが食べたいもの!
それも家庭ではなかなか作ることのできない手間ひまかけた料理で、旬の食材をたっぷり食べたいし、色々なおかずを少しずつ食べたい!
もちろんとびきり美味しくて、できれば気軽にふらっと寄れるお店…

今回は、そんな理想を叶えてくれるお店を訪ねてきました!

徳島の旬の食材がたっぷり食べられるO-ba’sh cafe(オーバッシュカフェ)

新町川水際公園のすぐ近くにあるO-ba’sh cafe(オーバッシュカフェ)は、徳島県産の食材や旬の野菜をたっぷり楽しめる地産地消のカフェです。
O-ba’sh cafe

O-ba’sh cafe(オーバッシュカフェ)
徳島県徳島市東船場1-26
088-655-2337

毎週おかずが変わる週替わりランチプレート

オーバッシュカフェの週替わりランチは、旬に合わせて毎週おかずが変わります。だから、毎週通ってもいつも新しいランチを楽しむことができるそう!
パンは、ご近所のベーカリー「オーバッシュクラスト」の天然酵母パンを選ぶことができます!(パンの代わりに黒米おにぎりも選べるそうです)

この週の週替わりランチはこちらでした。

  • 阿波鶏つくねおかかじょうゆ
  • 徳島県産キャベツのボイル
  • じゃがいものごまみそマヨ
  • もやし、小松菜の山椒えのき和え
  • 秋茄子、パプリカ、オクラ、れんこんの揚げびたし
  • 空心菜ととうふの豆乳クリームスープ
週替わりのランチプレート
野菜をたっぷり食べられるランチプレート

鶏つくねは豆腐が入っていてやわらか。たっぷり野菜のおかずは、シンプルな味付けで素材の味が生きています!スープは豆乳と豆腐の柔らかい味に、空心菜のシャキシャキ食感がぴったり。
パンは全粒粉のカンパーニュを選んだのですが、家で食べるより遥かに美味しかったです!切り方なのかトーストの仕方なのかはわかりませんが、外はカリっと中はもちもちで噛む度に小麦の美味しさを感じられました。

ランチ以外のメニューも充実!

ランチプレート以外にも、モーニングメニューやキーマカレー、月替わりの限定タルト、季節に合わせたトーストメニュー、夏季限定のかき氷など、いつ訪ねてもどれを食べようか目移りすること間違いなしです。

一人でも誰かとでも、気軽にふらっと寄ることができるお店なので、是非とも行ってみてくださいね。

食の宝島とくしまスタンプラリー開催中!

10月25日(土)、26日(日)に開催される「食の宝島とくしまフェス」の連動企画として、食の宝島とくしまスタンプラリーが開催中です!

今回紹介したO-ba’sh cafeも対象店舗の一つなので、私も早速参加しました!

食の宝島とくしまスタンプラリーの用紙
食の宝島とくしまスタンプラリー、私も早速参加しました!

参加方法はとても簡単!徳島県内各地の飲食店を訪れて、スタンプシールを集めると豪華ギフトが抽選で当たります!
色々なお店がエントリーしていますので、徳島の美味しい秋を堪能しつつ、ぜひキャンペーンにもご参加してください!

キャンペーン実施期間は令和7年11月16日(日)まで

特設サイトはこちら
https://tokushima-fes.jp/stamprally/

am

パンにお好み焼きにうどん、粉もんを愛する2児の母。
自分の時間が少しできたので、フィルムカメラのNATURA CLASSICAでまた写真を撮っていきたいなと思案中。
ブロガーとして記事も書きますが、こちらのブログのディレクションもしています。
皆様からのコメントにも私からお返事させてもらいますので、どうぞよろしくお願いします!

関連記事

最近の記事

  1. 徳島県産旬の食材をたっぷり楽しめる!O-ba’…

  2. 阿波ふうどスペシャリスト 個人向けSNS活用セ…

  3. 阿波ふうどスペシャリスト「Instagram投…

  4. 暑い日が続く中、アジの夜釣りも熱々でした!