1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

生産振興対策 生産者向け

トンネルにんじん圃場で”排水対策”を徹底していました!

にんじん圃場の排水対策の様子

高品質なにんじん生産を行うには圃場条件の改善が重要となっています。
にんじん栽培においても播種時期(11~12月)の降雨はもとより、生育期間中の排水対策がポイントとなっています。

板野町内のトンネルにんじん圃場で、良品生産のために重要な排水対策を徹底している圃場が見られました。
仕組みは、水を集める穴(約1m四方×深さ約0.8m)と、排水用ポンプを設置して、大雨に備えていました。

JA担当者の声:にんじん栽培では排水対策は必須で、理想的な対応と考えています!

関連記事

最近の記事

  1. 【9/26(金)まで】商談会&産地ツアーのバイ…

  2. 食の宝島とくしまスタンプラリーイメージ

    【延長募集】食の宝島とくしまマルシェ&食の宝島…

  3. 私の推し野菜!美味しいズッキーニの選び方とおす…

  4. 暑い夏に一工夫!「半田そうめん」をお弁当に