1. 県産品情報

  2. 阿波ふうどスペシャリスト

  3. バイヤーの方々へ

  4. 生産者の方々へ

わたしたちの考え(ミッション)

徳島の幸を、みんなの幸せに。
徳島県の豊かな食を通して、食べる人、つくる人をはじめ
関わる人すべてが幸せになれるような取り組みを積極的に推進して参ります。

動画の埋め込み

 

価値観・行動指針(バリュー)

食べる人の幸せのために
  • 地元で作られた安心安全で美味しい食べ物を皆さんのもとに届けられるようお手伝いします。
  • 旬の食材や生産状況、「阿波ふうど」を食べる・買うことのできるお店の情報など、「阿波ふうど」に関する情報を的確にお伝えします。
つくる人の幸せのために
  • 誇りを持って育てた産品の価値がしっかり評価されるようその魅力をPRします。
  • 高品質の産品が安定的に生産できるようお手伝いします。
  • 販路開拓や販売拡大に向けた生産者・事業者の皆さんのチャレンジをサポートします。
  • 県外への販売拡大の課題となる物流の効率化や課題解決に取組みます。
  • 消費者や実需者の情報・ニーズを皆さんに伝え、生産物のブラッシュアップを支援します。
関係する人の幸せのために
  • 徳島県産食材の価値を評価し、その魅力を高めていただく事業者や店舗の情報を発信します。
  • 高品質の徳島県食材を活用したい方に情報を提供します。

阿波ふうどのチームについて

 

徳島県農林水産部とくしまブランド推進課

県とくしまブランド推進課では、農林水産物のPR、生産拡大、農産物の輸出、六次産業化支援等に取り組んでいます。

とくしまブランド推進機構

「とくしまブランド推進機構」は、「農家所得の向上」と「農業生産の拡大」を目的にマーケットイン型の生産・流通・販売を総合的に推進するため、徳島県・徳島県農業開発公社・JA徳島中央会、JA全農とくしまの4者で構成される組織です。

公益社団法人徳島県国際化支援機構

「公益社団法人徳島県産業国際化支援機構」は、徳島県産品の魅力度向上、国内外の販路拡大、紹介宣伝などを行い、徳島県の産業の健全な発展に寄与することを目的に設立された団体です。
東京・名古屋・大阪や徳島における物産センターの運営、物産展の開催・参加、インターネットショップによる徳島県産品の紹介宣伝・販売、講習会の開催などの事業を実施しています。